お米がおいしいレシピ
夏の炊き込みご飯 たこと枝豆の出汁炊き飯
2024-07-06
「半夏生にはたこを」という慣わしがありますが、たこと枝豆で、炊き込みご飯を作りました。暑さをふきとばす、元気になるご飯です。
米からできるもの
新潟県新潟市 片山商店さんの米糀と喫禾了の味噌仕込み
2024-07-02
手づくりの味噌仕込みに欠かせない糀。喫禾了がお世話になっている片山商店さんの糀づくりのこだわりを伺いました
プロジェクト
飯椀プロジェクト vol.5 飯椀の完成
2024-06-06
喫禾了と漆描家・色英一氏の共同開発プロジェクトによる、漆器の飯椀がいよいよ手元に。限定20点、販売も開始いたします。
お米がおいしいレシピ
穴子の白焼き炊き込みご飯
2023-09-01
ぷりっと脂ののった穴子を白焼きにして炊き込みご飯に。調味料は塩と淡口しょうゆだけ。喫禾了の出汁も味の決め手に☆香りとうま味の競演です。
お米がおいしいレシピ
香りの記憶 魯肉飯(ルーローハン)
2023-03-05
台湾の屋台料理、魯肉飯(ルーローハン)のレシピをご紹介。身近な調味料と作り方で本格味に!五香粉はぜひ取り入れてみてください
お米がおいしいレシピ
豚肉と干し貝柱・乾蜜柑の中華がゆ
2023-01-29
おかゆはオーダーメイドの滋養食。精進かゆ、中華がゆと、作り方や素材は違いがありますが、組み合わせる食材もさまざまなご馳走です。
プロジェクト
飯椀プロジェクト vol.3 デザインの決定
2023-01-26
色英一氏からご提案いただいた2つのデザイン案。それぞれのデザイン意図と、米飯食の歴史、喫禾了のコンセプトなどから、方向性が決まりました。
プロジェクト
飯椀プロジェクト vol.2 飯椀の制作工程について
2023-01-20
木地づくり、デザインからのオリジナルの漆器の飯椀。どこにどんな手間と期間を要するのか。およそ1年を要する制作工程についてまとめています。
米からできるもの
金沢市大野町 ヤマト醤油味噌さんにて「麹と糀のお話」
2023-01-09
日本の国菌、「ニホンコウジカビ」が関わり生み出す食品と食文化について、伺うことができました。